2020-12-14
2020年12月11日発表された札幌で行われる東京五輪マラソン・テスト大会(2021年5月5日)について、その3。「トップ選手」の顔ぶれについての見通しです(推測・空想)。
東京五輪のマラソン日本代表選手、候補選手についてはかなり可能性は高いと予想しています。
東京五輪のマラソン日本代表は2019年のMGC1、2位の男女4人とMGCファイナルチャレンジで設定タイムを突破して最速だった男女各1名の計6人。加えて代表6人に不測の事態が起きた際の補員男女各2名が代表候補となっています。
お名前を紹介すると中村匠吾、服部勇馬、大迫傑、前田穂南、鈴木亜由子、一山麻緒、大塚祥平、橋本崚、小原怜、松田瑞生の皆さんです。
気象コンディションはまったく違いますがレースペース(あるいはそれより速いペース)でコースを試走できるのはまたとない機会です。テスト大会がフルではなくハーフマラソンである点も参加しやすい点だと思います。
加えて10キロの部がある点もポイントです。むしろハーフに80人のトップ選手が集まるのだろうかという心配さえしてしまいます。私が選手、関係者なら1周目は試走をしなくても(歩道の)ジョッグや車での下見で十分、2周目以降をレースを想定して走っておきたいと考えるはずだと思うからです。
10キロは市民が五輪コースを走れる部門に位置付けられていますが、ここにトップランナーがエントリーしたいと要望してくることも十分考えられます。トップランナーが出場する10キロロードレースが少ない今、テンケーの日本記録が生まれることもあるかもしれません。
道路競技の10キロ日本記録は男子が28分05秒(佐藤敦之2007年10月14日)、女子は31分44秒(千葉真子1996年2月11日)です。
8月にマラソンを予定している選手(五輪代表)、マラソンを主戦場としている選手でも4月、5月はトラックレースに取り組みスピード面を重点的に磨き、5月下旬から高地トレーニングなど6週間ほどのマラソン合宿に移行するスケジュールとも考えられます。マラソン練習を3ヶ月とる場合だとテスト大会はちょうどマラソン練習に移行し始める時期にあたります。
2021年5月5日(水)前後の競技会の予定を例年のカレンダーに照らし合わせるとトラックシーズンで春のサーキット陸上が行われている時期にあたります。4月下旬から5月上旬に神戸、広島、水戸で5000mや1万メートルの競技会が行われています。延岡のゴールデンゲームズに主力選手が集結します。5月下旬にある実業団対抗、大学対校の地区大会に向けて記録会も頻繁に行われます。2021年は5月3日に男女の1万メートルの日本選手権が静岡県袋井市での開催が決まっています。
ロードレースでは例年なら4月下旬に岐阜で、5月に仙台でハーフマラソンの大会が行われます。市民ロードレースが再開していればゴールデンウイークには多くの大会が開かれます。以前、川内優輝選手が5月に3日連続を含むハーフマラソン連戦などという「川内流」の大会出場をしたことがあります。マラソンを主戦場としている選手にとっては出場を検討する大会となっていると予想されます。
川内優輝選手のような競技スタイルの選手には出場を期待したいところです。北海道マラソンで北大構内での(悔しい)思い出もある川内(旧姓・水口)侑子選手と夫妻での出場があっても素敵だと思います。
先日の福岡国際マラソンで脚光を浴びた吉田祐也選手は東京より先の2024年パリ五輪の候補として名乗りを上げました。東京のテスト大会でパリを目指す選手が快走をみせれば未来への物語としても話題になるような気がします。ただ、吉田選手はトラックで磨きをかけたいとしているのでおそらく2021年の5月はトラックの1万で日本選手権に駒を進めているのではないでしょうか。中1日で札幌にトライということはあるでしょうか…。
マラソン代表候補選手ですが松田瑞生選手もトラックでの五輪出場を視野に入れていることもあり2021年5月は袋井にいる可能性の方が高いのかもしれません。
セ記事を書く
セコメントをする